就活相談や発達相談、カウンセリングの他、発達が気になるお子様を持つ保護者様のご相談も可能です。詳細はこちら

小学2年生

子どもの習い事

【紹介コード有☆】4歳からのSTEAM教育の新しい形。ワンダーボックスはどんな通信教材?

小学生&保護者に人気のアプリ、シンクシンクを作っているワンダーラボ(旧:花まるラ...
キャリア教育

小学生のお小遣い。いつから?いくら?どういう時に?キャリアコンサルタントの視点

娘が小2の頃。「Kちゃん(←娘の習い事のお友達)は3年生だからおこづかい300円...
子どものアイテム

プリンセス着なくなるお年頃の女の子に。100均で去年のドレスを魔女風にアレンジ!

娘の昨年(当時小2)のハロウィンの写真です。小1のときの誕生日にプレゼントした、...
子どものアイテム

季節ものの服を買い足す年齢は?120cm服は息が長~い万能選手!

フリフリで可愛かった(&安かった)娘の水着を買い直した昨年。今年も充分イケると思...