就活相談や発達相談、カウンセリングの他、発達が気になるお子様を持つ保護者様のご相談も可能です。詳細はこちら

育てること

子どもと旅行

HGVC購入後2回目の旅は、RCIポイントに変えて初のプーケットへ

2014年春に2度目の育休からの復帰を果たしたものの、心身疲労してしまい、201...
子どもと旅行

HGVC購入後、最初で(たぶん)最後の3世代旅行

2012年6月に奇数年の隔年利用でHGVCを買ったことは前回の通りで、最初に宿泊...
キャリア教育

【裏ワザ3選】車がなくても行けるキャンプ場の探し方(2025年版)

車を使わずに行くキャンプ。駅やバス停からあまり歩かずにキャンプ場に着きたい、キャ...
キャリア教育

【電車+路線バス】公共交通機関で行ける!関東近郊のキャンプ場25選(2025年版)

前回の「徒歩圏内キャンプ場」に続き、Googleマップを目視して経路検索した公共...
キャリア教育

【駅徒歩15分以内】子連れ・大人ソロキャンにも◯関東近郊のキャンプ場12選(2025年版)

キャリコンとして、SCとして日々大学生や子どもたちと向き合っていますが、ここ10...
子どもと旅行

HGVCを購入したとき何を考えていたか?購入の決め手、きっかけを当時のブログから振り返った

タイムシェアを購入した2012年6月。購入した経緯を書き綴っていたブログが運良く...
子どもと旅行

HGVC(ハワイタイムシェア)をリセールに出した

HGVCを手放そうと思い立ち、夫にその旨相談すると(共有で買っているので)「俺も...
発達障害支援

聴覚情報処理障害(LiD/APD)とは?どうやって診断に至ったか?

私の息子は小学校4年生のときに、聴覚情報処理障害(LiD/APD)と診断を受けま...
子どもと旅行

「そうだHGVC(ハワイタイムシェア)を売ろう」

2025年1月、私達家族は4回目のオアフ島ヒルトン・ハワイアン・ビレッジを訪れて...
子どもとお出かけ

【2020年コロナ対策後】GoToトラベルで東京からハワイアンズへ(2日目)

※この記事はハワイアンズ宿泊2日目の記事です。1日目は下記よりご覧ください。モノ...
子どもとお出かけ

【2020年コロナ対策後】GoToトラベルで東京からハワイアンズへ(1日目)

東京が除外になっていたGoToトラベル。やっと10/1に解禁になり、早速週末を使...
情報教育

2020年 小中学生向けノートPC選びのコツ(小・中学生で学割が利く会社もあり!)

子どもたちの習い事もオンラインで練習したり勉強したりが定着してきました。学校も娘...